カテゴリ
以前の記事
2011年 03月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 07月 2009年 10月 2008年 09月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 09月 04日
![]() カーサウエストでもおなじみの建築家たちが、前回と同じく、奈良市ならまちセンターにて、第6回家づくりフォーラムを開催します。 今回のテーマは、ずばり「住まいのテーマ」。 住まいづくりを始めるとき、「住まいのテーマ」をしっかりと持っていれば、建ててから、「こんなはずではなかった!」となりにくいもの。 その「住まいのテーマ」を見つけるにはどうすればいいのか?今回のフォーラムに答えがありそうです。 漠然したものは持っているけど、まだ「テーマ」とまでは・・・、 こんなのって「テーマ」になるの?・・・ これから、家づくりを始めようという方、少し先だけど今からしっかり考えておきたいという方も、ぜひこの機会にあなただけの「住まいのテーマ」を見つけてみてはいかが? ※ 「住まいのテーマ」について来場された方々建築家を交えたトークイベントも開催。 家づくり相談、応対建築家のスケジュールはこちら。 (第1回から第5回までの会場風景も掲載されています) 詳細 日時 2007年9月29日(土)、30日(日) 住宅建築展、家づくり相談会 9月29日、30日(日)12:00〜18:00 トークイベント 9月30日 15:00〜17:00 場所 奈良市ならまちセンター 1階企画展示コーナー) 近鉄奈良駅より徒歩約12分(有料駐車場あり) 奈良市東寺林町38 TEL 0742・27・1151 主催 家づくりフォーラム 問い合わせ先 0742・24・3600 (y c f / 山下喜明建築設計事務所/奈良市) 参加建築家 阿久津友嗣/阿久津友嗣事務所(奈良市) 井上昌彦/L.V.M.計画一級建築士事務所(京都市) 小笠原絵理/間工作舎(大阪府豊中市) 門脇哲也/カタチトチカラ1級建築士事務所(京都府長岡京市) 窪田謙二/家具作家(奈良市) 小山隆治/小山隆治建築研究所(大阪市) 武市義雄/REA建築工房(奈良市) 竹原義二/無有建築工房(大阪市) 長坂 大/Mega(京都市) 中村 潔/中村潔建築設計事務所(京都市) 広渡孝一郎・早苗/広渡建築設計事務所(大阪府豊中市) 藤岡龍介/藤岡建築研究室(奈良市) 枚岡一生(造園) /庭舎 MAKIOKA(奈良県生駒郡) 森村政悦/森村政悦建築設計事務所(京都府京田辺市) 山下喜明/ycf/山下喜明建築設計事務所(奈良市) #
by casawest
| 2007-09-04 10:26
| 建築家の作品展
2007年 08月 10日
7月21日の土曜日に、フジテレビのスーパーニュース(関東では平日の毎週月〜金曜日の夕方16:55〜19:00に放送)で月1回位不定期に放映されている建築家の設計した住宅を紹介する番組の取材を受けました。
なぜか関西テレビでは、関西ローカルの番組に切り替わてしまうので放映されてないのです。狭い建坪の住宅や建築主の思い入れのある家を教えてといった依頼を受けて、何軒も紹介してきました。 関西では番組自体を見れないので、ここでも紹介しなかったのですが、 今回は「デザイン的に変わった家は?」という依頼を受けて紹介したのが、関西の建築家インデックスでもおなじみの神戸在住のイタリア人建築家ヤコポ・トリーニ氏(http://www.dodici12.com)設計の淡路の家でした。 唐突にイタリア人というのもどうかと思うので、カーサウエストの編集長の立場で、番組のイントロ部分で彼を紹介して欲しいと言われて、その部分だけの収録に協力しました。短い時間で誰にでも分かるように人を紹介するって結構難しいですね。 22日に現地取材、23日にトリーニ氏の事務所取材をして編集作業の後、8月13日以降で放送とのことでした。 現地取材には、ちょい悪おやじで知られているナポリ生まれのジロラーモさんがゲストで訪問するということなので、結構面白くまとまってるのではないかと思います。関西で見れないのが残念です。 トリーニさんは冬季オリンピックの開催地トリノ生まれです。関東でご覧になるチャンスのある方ぜひごらんくださあい。顔はカットされて声だけになっているかもしれませんが。 放送日の連絡が有れば、お知らせする予定ですが、結構急だと思います。 #
by casawest
| 2007-08-10 14:04
2007年 07月 23日
![]() 止静と家 外観 ![]() 止静と家 茶室 京都市右京区で活躍中の建築家 中名太郎(ちゅうみょうたろう)さんが、 オンライン版「関西の建築家INDEX」に登録されました。 ![]() 中名さんのプロフィール等はこちらから。(た行 中名太郎をクリック) ※当コンテンツにあまりに関係のないトラックバック等は、こちらの判断で削除させていただきます。 #
by casawest
| 2007-07-23 18:54
| サイト更新
2007年 07月 19日
![]() 夙川の家 玄関ホール 設計:上田仁美 撮影:川元 斉 ![]() 桜が丘の家 居間 設計:上田仁美 撮影:川元 斉 カーサウエストでもおなじみの建築家 上田仁美さん(大阪市北区、上田仁美建築設計室)が事務所を移転し、住所が変更します。 新住所 大阪市北区松ヶ枝町6-17 第7新興ビル807 〒530-0037 TEL. 06-6882-0591 FAX. 06-6882-0597 メールアドレス及びURLに変更はありません。 オンライン版「関西の建築家インデックス」から地図やプロフィールをご覧いただけます。 上田仁美氏あ行 上田仁美をクリック) ※あまりにも当コンテンツと関係のないトラックバックはこちらの判断で削除させていただきます。 #
by casawest
| 2007-07-19 13:43
| サイト更新
2007年 06月 04日
![]() 設計 高山佳久 ![]() 設計 堀部直子 カーサウエストでもおなじみの建築家 高山佳久さん、堀部直子さんをはじめ、 波々伯部人士さん、中山幸也さんらが大阪市浪速区桜川にて、 「こだわりの住宅展&無料相談会」を1週間連続で開催されます。 今までに手掛けた住宅の作品パネルと住宅の模型展示に加えて 、「建築家との無料相談会」も行われます。 設計した建築家から、こだわりのポイントや様々な工夫を 直接、話を聞くことができます。 また、これから住まいを建てようとお考えの方、建築家との家づくりって どういう風に進めるのかなど質問や相談がある方は、 建築家との無料相談会にてお話してみては? 高山佳久さんのプロフィールはこちら(た行 高山佳久をクリック) 堀部直子さんのプロフィールはこちら(は行 堀部直子をクリック) 詳細 開催日 2007年6月11日(月)~17日(日) 時 間 11:00~17:00 場 所 ギャラリー Zen (大阪市浪速区桜川1-2-4-602) 最寄り駅 JR難波駅 徒歩1分 参加費 無料(要予約) お問い合わせ、ご予約先 06-6328-2030 clover@atelier-talk.com または、お問い合わせフォームより こちらからも詳細をご覧いただけます。 ※当コンテンツにあまりにも関係のないトラックバック等は、こちらの判断で削除させていただきます。 #
by casawest
| 2007-06-04 11:08
| 住宅についての勉強会
2007年 05月 14日
![]() N-ニュートラル- 敷地21坪、ワンフロア10坪の3階建て住宅。半地下やトップライト等により空間の広がりを確保。白い外壁はキャンバスに見立て、リアルな内部の状況を映し出している。開口部より浮き上がる状況をファサードの一部として取り込み、建物の様相を決定させている 設計:高山佳久 撮影:平野和司 ![]() 十月桜の家 外観 設計:堀部直子 カーサウエストでもおなじみの建築家 高山佳久さん、堀部直子さんをはじめ、 波々伯部人士さん、中山幸也さんの4名の建築家たちが、 「建築家と住まいを建てる」ということを知ってもらうために、 自らのアトリエ(仕事場)で、これまでのこだわりの住宅展と無料相談会を開催されます。 建築家と住まいを建てることをお考えの方はぜひこの機会に気軽に参加してみてはいかが? 高山佳久さん、堀部直子さんのプロフィールはこちら。 (高山さんは「た行」、堀部さんは「は行」からご覧ください。) こだわりの住宅展&無料相談会 詳細 開催日 2007年5月19(土)、20(日) 時 間 11:00 ~ 17:00 場 所 有限会社ワイズ設計工房 (泉北高速鉄道栂美木多駅より徒歩7分 大阪府堺市南区桧尾495-6) 参加費 無料 申込先 072-299-5655またはclover@atelier-talk.com(@は大文字で表記しています) 当イベントのページはこちら ※当コンテンツにあまりにも関係のないトラックバック等は、こちらの判断で削除させていただきます。 #
by casawest
| 2007-05-14 07:56
| 住宅についての勉強会
2007年 04月 19日
![]() カーサウエストでもおなじみの建築家たちが奈良で「第5回 家づくりフォーラム」を開催します。 テレビ、雑誌、ウェブなどで建築家や建築家の仕事を見る機会が増えました。 今度は実際に会ってみて、話を聞いて、相談してみて建築家との住まいづくりを 考えてみてはいかが。 関西で活躍中の建築家たちがならまちセンターにて、自ら設計した住宅を模型や写真で 分かりやすく展示。期間中はその場で、これからの住まいづくりのことを相談できる「家づくり相談」も実施。 また、22日には、来場者を交えたフリートークも開催されます。面と向かってはなかなか聞きにくい質問をぶつけてみましょう。 詳細 日時 2007年4月21日(土)、22日(日) 第5回住宅建築展&家づくり相談 両日12:00~18:00 建築家と来場者を交えたフォーラム(フリートーク) 22日 15:00~17:00 場所 ならまちセンター(駐車場あり) 詳細はこちら。(アクセスをクリック) 入場料 無料 お問い合わせ先 ycf/山下喜明建築設計事務所(奈良市) TEL.&FAX. 0742-24-3600 家づくり相談、応対建築家のスケジュールはこちら。 (第1回から第4回までの会場風景も掲載されています) 参加建築家 阿久津友嗣/阿久津友嗣事務所(奈良市) 芦澤竜一/芦澤竜一建築設計事務所(大阪市) 井上昌彦/L.V.M.計画一級建築士事務所(京都市) 小笠原絵理/間工作舎(豊中市) 門脇哲也/カタチトチカラ1級建築士事務所(京都府長岡京市) 窪田謙二/家具作家(奈良市) 小山隆治/小山隆治建築研究所(大阪市) 武市義雄/REA建築工房(奈良市) 竹原義二/無有建築工房(大阪市) 長坂 大/Mega(京都市) 林敬一/林敬一建築設計事務所(大阪市) 広渡孝一郎/広渡建築設計事務所(大阪府豊中市) 藤岡龍介/藤岡建築研究室(奈良市) 牧岡一生(造園家)/庭舎 MAKIOKA(奈良県生駒郡) 森村政悦/森村政悦建築設計事務所(京都府京田辺市) 山下喜明/ycf/山下喜明建築設計事務所(奈良市) #
by casawest
| 2007-04-19 17:16
| セミナーのご案内
2007年 03月 17日
ゴア元副大統領ではないですが、ますます悪化する地球環境を考えると、自分たちが消費するエネルギーも気になります。快適だからいいじゃないかでは許される時代はすでに終ったと考えるべきでしょう。100%とはいかなくても無暖房・無冷房で暮らせる家ができるならこれは、一寸無視出来ない話だと思って、いくつか出てる書籍の中の一冊を読んでみました。快適という言葉の魔術にとらわれてエネルギ浪費型の住宅が多いのが気になります。将来、法的に個人のエネルギー使用量が制限されたら、たちどころに不快な住宅に成り下がってしまいます。新築だけでなくリフォームも可能という話ですから、一読の価値はあると思います。
「無暖房・無冷房の家に住む」山本順三著、三一書房刊、2006年6月15日発行 (ISBN4-380-05215-X) 著者は富山県生まれの自称断熱屋。セルローズファイバーを主力とした断熱全般の施工を手がけ、究極の断熱防音工法「Z工法」を確立した辛口の人で、断熱という視点から日本の住宅の流れを語り、現在のいろいろな断熱方法や住宅工法を辛口で批判しています。そして、間違いだと決めつけられてるのが、24時間強制換気による過乾燥が弱点の外張り断熱の住宅です。 彼の説によると、関東以西のいわゆる4〜6地域では、壁100〜120、天井150、1階床下100ミリのセルローズファイバー吹込みで、無暖房(1台程度のエアコンを極寒時に運転する程度)で暮らせるそうです。もちろん、窓はペアガラスの樹脂サッシュで外壁通気層なしの仕様です。 さらに、我家もそうですが内外RC打ち放しの住宅の場合は、壁の内側に根太を組んで50ミリのセルローズファイバーをPBの壁との間に吹き込むだけで結露しなくなり、3階以上なら暖房無しで、音を気にしなければ冷房も無しで暮らせるという記述があります。結露しない理由はまだ解明されてないそうですが、すでにマンションのリフォームで実証済みだそうで、防音効果も上がるといわれると、我家でもリフォーム時には第一の検討課題だと思いました。 #
by casawest
| 2007-03-17 18:01
2007年 03月 16日
![]() 鹿ノ台の家 既成住宅地のひな段宅地に建つ大開口をもつ木造住宅。吹抜けとL型計画により、各室コミュニケーションを確保した作品/別冊カーサウエスト「関西の建築家インデックス2007」より ![]() 都島の長屋 長屋(左と右)の形で造られた二世帯住宅。1階入り口にプライベートな中庭を配置し、2階バルコニーテラスは共同で使用する計画としている/別冊カーサウエスト「関西の建築家インデックス2007」より カーサウエストでもおなじみの建築家 高橋隆之さん(大阪市淀川区、株式会社高橋隆之建築設計事務所)が2007年3月19日(月)より会社を移転し、住所が変更します。 新住所 大阪市淀川区田川3-6-32 〒532-0027 TEL. 06・6390・0495 FAX. 06・6390・0496 メールアドレス及びURLに変更はありません。 オンライン版「関西の建築家インデックス」からもご覧いただけます。 高橋隆之氏(た行 高橋隆之をクリック) ※あまりにも当コンテンツと関係のないトラックバックはこちらの判断で削除させていただきます。 #
by casawest
| 2007-03-16 16:49
| サイト更新
2007年 02月 26日
![]() 「嵯峨の家」(京都市) 二尊院の近くの自然に囲まれた住宅。室内の仕上げは、天然ムク材のワックス仕上。リビングは外部のウッドデッキに連続するため、座卓形式を選択。撮影:村岡章年 写真は、別冊カーサウエスト「関西の建築家インデックス2007」より カーサウエストでおなじみの建築家 荒川晃嗣氏が昨年、事務所を移転されました。 ![]() 荒川晃嗣氏の事務所外観。 新住所 京都市下京区若宮通松原下る亀屋町48 萬年荘1F 〒600-8451 TEL 075-354-9250 FAX 075-354-9251 メールアドレス、URLは以前と同じです。 オンライン版「関西の建築家インデックス」荒川さんページより 新住所、地図等をご覧いただけます。(あ行 荒川晃嗣氏をクリック) ※当コンテンツにあまりにも関係のないトラックバックは、こちらの判断で削除させていただきます。 #
by casawest
| 2007-02-26 13:19
| サイト更新
|
ファン申請 |
||