カテゴリ
以前の記事
2011年 03月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 07月 2009年 10月 2008年 09月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2008年 01月 28日
住宅プロデュース事業を展開するザウス株式会社が、主催する「住まいの適塾」では、
2月の毎週土曜日に不動産フェアを開催。 ![]() ザウスプロデュースによる狭小敷地(敷地面積19坪)を利用した建築家の家プロデュース例 設計:藤原誠司(建築家) 撮影:平野和司 ![]() らせん階段は、狭小敷地での階段を省スペースに収めるのに有効 プロデュース、設計、撮影:同上 これから家づくりを始めるとき、重要な要素となってくるものの1つが、「土地」です。 身近にあるものですが、分かってるようで分からない、知らないことが多いのも「土地」だと 思います。不動産業者のほかに、第3者のプロに土地の相談するのも 自分たちらしい家づくりを進めていく重要なことです。 また、建築家の住まいづくり特徴は、その土地に合った住まいを建てることです。 ということは、比較的手ごろな値段、メーカーなどでは対応できないような「狭小地」 「変形地」でも、自分たちに合った家が建てられるということでもあります。 そんな「おたから土地」を利用して、住まいづくり進めてみるのも1つの手です。 この機会に、これから土地を探す人、すでに目当ての土地がある人も 第3者に相談してみるのはいかが? ![]() ザウス夙川店の「住まいの適塾」開催風景 第一部 講座 これから土地探しを始める人向けに、初歩的な不動産用語や土地用語の解説、 チラシのチェック方法や不動産業者を見抜くポイントなどを紹介。 1 折込みチラシ(不動産広告)のチェックの仕方 2 誰が見ても「いい土地」と思う物件(平坦、整形地、広い前面道路等)は、本当にいい土地? 3 土地の購入を決める前に忘れてはいけないチェックポイント 4 親身になって探してくれる不動産業者を見抜くポイント 5 分かりやすく解説!耳慣れない不動産用語、土地用語 6 建築条件付って、どこまでが条件なの? 第二部 不動産相談会 購入検討土地にかかる様々な制限をチェック、自由に建築業者を選べるのか、 土地契約書の注意点などの相談に応じてくれる。また、既に購入を検討している土地がある方には、後日、ザウスの住宅プロデューサーが建築家とともに、どのくらいの規模で建てられるのか「建物ボリュームチェック」を行う。 ![]() 実際に購入予定の土地に行き、不動産のプロ(ザウスプロデューサー)による説明風景 詳細 土地探し、土地選びの悩みを一挙に解消!不動産フェア 「住まいの快適さは面積では決まらない!建築家だから出来る、 「狭小地」「変形地」の利用術!」 開催日 2008年毎週土曜日(2/2、2/9、2/16、2/23) 開催時間 第一部 土地探しセミナー 11:00~ 第二部 土地相談会 13:00~17:00 開催場所 ザウス夙川店(兵庫県西宮市) ザウス東京店(東京都港区) 講師 ザウス夙川店―藤原 真(ザウスプロデューサー) ザウス東京店―森脇祐樹(ザウスプロデューサー) 参加費 無料 お申し込み、お問い合わせ先 関西の方 ザウス夙川店 0120-360-354(フリーダイヤル) ザウス東京店 0120-054-356(フリーダイヤル) こちらからもお問い合わせ、お申し込みできます。 (ザウス株式会社のサイトへリンク) ザウス株式会社のサイトはこちら ※当コンテンツにあまりにも関係のないトラックバック等は、こちらの判断で削除させていただきます。 ▲
by casawest
| 2008-01-28 17:39
| 住宅についての勉強会
1 |
ファン申請 |
||