カテゴリ
以前の記事
2011年 03月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 07月 2009年 10月 2008年 09月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 10月 13日
リノベーションの達人、アートアンドクラフトの中谷ノボルさんが「中古不動産を買ってリノベーションして暮らす」をはじめて早10年が経ったそうです。いまでは割合普通の方法になってきましたが、古い2LDKや3DKのマンションの構造上関係のない間仕切りを全部取っ払って、自分たちの暮らしに合わせて作り替えて暮らす、はじめの頃はそうだ!こんな手があったんだって思ったものです。
今回の住宅のテーマは、生活の中にある個の時間だそうです。完全に仕切られているのではなく、場所と場所が緩やかにつながっていて、決して閉鎖的ではなく自分の場所が楽しめる「ゆるやかな距離を保つ」暮らし方の提案だそうです。どんな風になっているのか、気になりますね。 とくに送られて来たDMの写真のリビングのタイルの床が犬好きには気になります。 10月25日の日曜日までなので、時間を見つけて見てこようと思います。クラフトアパートメントは、リノベーションをした住まいを販売するシステム、自分の暮らし方や予算とうまく合えば、すぐにその空間で暮らせるところも魅力です。まだ購入するには至らなくても、リノベーションを検討中だったり、リノベーションってどんなのと思っている人にとってもとても参考になるはずです。見ておいて損のないオープンハウスです。 気になるお値段は、阪神なんば線や地下鉄千日前線の桜川駅から北東にすぐの立地の78.67平米、リノベーション済みで税込2650万円だそうです。 オープンハウスは、10月25日(日)まで。毎日13時〜17時。予約は不要だそうです。 住所は、大阪市浪速区幸町1-3-29 マンハイム難波303号室 スキップフロアなのでエレベーターで4階に上がって階段で3階に下りるそうです。 詳細は、株式会社アートアンドクラフトのサイトで http://www.a-craft.co.jp ▲
by casawest
| 2009-10-13 18:07
| オープンハウス
2007年 02月 07日
![]() カーサウエストでもお馴染みの建築家 東 正二氏の自邸が 明日2月7日(水)夕方フジテレビ「スーパーニュース」内 18:15〜19:00の間にて放送されます。 ![]() ご自邸は、東大阪市内にあり、 なんと建坪9坪の狭小住宅。その上、ローコストながらも 1階エントランスにはホームシアターを備えた コミュニケーションギャラリーやロフト(アトリエ)もあり、 都心で、SOHOをお考え方や、ミニマムな住宅をお考えの方は ぜひ、放送をご覧ください。 (放送は、残念ながら関東地区のみです。) ![]() (オンライン版「関西の建築家インデックス」ア行 東 正二氏をクリック) 東 正二氏のプロフィール&作品はこちら 東正二氏は、下記にも掲載しています。 バックナンバーページはこちら 別冊カーサウエスト「関西の建築家インデックス2004」 別冊カーサウエスト「関西の建築家インデックス2005」 別冊カーサウエスト「関西の建築家インデックス2007」 なお、今回の放送は、昨年ご案内した募集とは別のものです。 ※勝手ながら、当コンテンツとあまりにも関係のないトラックバックやコメントはこちらの判断で削除させていただきます。 ▲
by casawest
| 2007-02-07 10:16
| オープンハウス
2006年 12月 11日
カーサウエストでもおなじみの建築家設計の住宅を数多く手がけている施工会社 株式会社じょぶ(大阪府東大阪市)によるオープンハウス。
![]() 今回、見学できる建築家設計の住宅(生駒の家) 外観 周辺環境と角地という条件を生かし、南側に大きな窓がある明るい住宅。ダイニングにもハイサイドライト(高窓)を設け、積極的に自然光を取り入れ、どこに居ても光を感じる気持ちのいい住まいになっています。また、オーダーメイドのキッチンを採用した、こだわりいっぱいの台所も必見。 建築主のやわらかい雰囲気が伝わってくる素敵な家をご体感してみてはいかが? お施主様が住み始めてからは、なかなか見学することが出来ません。今回の完成見学会は数少ないチャンスです。この機会に、建築家の住宅を実際に見て、感じみてはいかが?(参加費無料、申込みが必要です。) 建築家の方もご参加ください。 ※見学の際は、気温が低いことが予想されますので温かい格好で、ルールを守って見学ください。 生駒の家 オープンハウス ■開催日時 12月16日(土)、17日(日) 10:00〜15:00 ■場所 奈良県生駒市あすか野北 ■設計・監理 建築家 赤塚史明/造・空間建築研究所(大阪市中央区) ■施工 株式会社じょぶ(大阪府東大阪市) ■構造規模 木造2階建て ■敷地面積 約206平米 (約62坪) ■延床面積 約119平米 (約36坪) 見学会に参加ご希望の方は、事前に株式会社じょぶまでお申込みください。 info@job-homes.comもしくはTEL 072-966-9226 まで。 ※当コンテンツにあまりにも関係のないトラックバックは、こちらの判断で削除させていただきます。 ▲
by casawest
| 2006-12-11 10:10
| オープンハウス
2006年 12月 08日
同時開催 土の器展示販売、ミニ木材市(テーブル用天板など)ほかも同時開催
![]() 周辺の町並みとマッチした外観 カーサウエストオンラインでおなじみの建築家 尾崎 匠さん設計の自然素材の住宅にてオープンハウスが開催されます。 建築主さんは、40代前半のご夫婦。 ・風土にあった住まい ・化学物質をなるべく排除した住宅 ・玄関を土間にしたい という3つのご要望ととも建築家に設計を依頼。 そして、建築家は日本やヨーロッパの民家のイメージを参考に住まいをアレンジ。木と塗り壁を基本とし、自然素材を多く採用。玄関ホールをなくし、広めの玄関土間を作り、土間(玄関)を中心にしたプランになっています。 オープンハウス当日は、両日とも、土の器展示販売、ミニ木材市(テーブル用天板など)も同時開催。 さらに、16日(土)には「プロによる包丁研ぎ教室」(包丁持参で参加してください) 17日(日)珪藻土、漆喰の壁塗り体験教室も開かれ盛りだくさんの内容です。 化学物質に敏感な方、建築家の設計による自然素材の住宅が見たい方、DIYが趣味の方も参加してみてはいかが。(ミニ木材市で掘り出しものが見つかるかも) ![]() シンプルな木組みが力強さを生み出している内観 尾崎さんのプロフィールはこちら。 オープンハウス詳細 開催日 2006年12月16日(土)、17日(日) 土の器展示販売、ミニ木材市(テーブル用天板など) 16日 プロによる包丁研ぎ教室 17日 珪藻土、漆喰の壁塗り体験教室 時間 10:00〜16:00 場所 兵庫県三田市ゆりのき台5-29-1 ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。 参加費 無料 詳しくは、壊建築工房まで TEL 079-562-5583 ゆりのき台の家 設計・監理 懐建築工房 尾崎 匠 家族構成 4人家族(40代前半) 敷地面積 236平米(約71坪) 建築面積 92平米(約28坪) 延べ面積 119平米(約36坪) 構造と規模 木造2階建て ※当コンテンツにあまりにも関係のないトラックバックは、勝手ながらこちらの判断で削除させていただきます。 ▲
by casawest
| 2006-12-08 16:24
| オープンハウス
2006年 12月 02日
11月26日(日)、大阪市住吉区で開催された建築家のオープンハウスに
行ってきました。(お天気は、曇りのち雨でした。) 関連記事→10月28日、11月2日『東住吉の家』 まず場所から、大阪市東住吉区の住宅街の一角。駅から徒歩で15分ほど。 ご家族は、ご夫婦とお子さま1人の3人家族のお住まい。 設計は、カーサウエストでもおなじみの建築家 北野彰作さん。 建築主は、お近くのマンションに住まわれていて、同じ地区での住み替え。 建築家との出会いは、なんと!別冊カーサウエスト「関西の建築家インデックス」です。 当日知ったのですが、担当編集者として、ほんとにとても嬉しい限りです。 別冊カーサウエストをもとに建築家を数名ピックアップし、その中から 北野さんを選ばれ、設計を依頼。『この売り土地で、希望の住まいが 建てられるのか』という土地購入時からの相談だったそうです。 (土地購入前から相談するのは、とてもメリットが大きいですよ) 建物は、木造2建て(屋根裏収納付き)。駐車場1台分あり。 外観は、周辺地域に溶け込んだ落ち着いた感じ。 1階に個室とウォークインクローゼット、2階にリビングと水廻りというプラン。 角地であり通行が多いことから、2階をリビングにされています。構造的にも、 1階に個室を持ってくることで、壁量が多くなり、地震に対して強い住宅が できたとのこと 床には、無垢のフローリング、壁は、珪藻土クロス貼りの自然素材を採用。 よく2階をリビングをすると、大きな窓で、明るく開放的にとなるところ。 ですが、そこはさすが建築家。以前にこの土地に住まわれていた方が、 『西日がかなりきつかった』と一言もらされたそうです。そのひとことを 北野さんが聞き逃さず、プラン時に大きな開口の代わりに、タテに細長い スリット窓を採用。西日を抑えつつ、トップライトにより明るさを確保。 北側と南側にも窓をもうけて、風通し良い、居心地のいいリビングに。 あいにく曇り空でしたが室内は明るかったです。その土地にあった ベストプランを提案できるのは、建築家の腕の見せどころ しかも、リビングの1角を高くして琉球タタミ敷き(掘りごたつ仕様)の和室に なっていました。 設備としては、2階リビングは全面床暖房(無垢のフローリング材で床暖房対応)。モーリショップのガス式キッチン(食洗器付き) 建築主の奥さんがいろんなショールームを廻り、モーリショップにて採用 大阪ガスのエコウィルも採用となかなかの充実ぶり。 そこで、気になるお値段です。 が・・・・・残念ながら公開できません。ごめんなさい 施工床面積が約36坪、ちょっと驚きの値段(安さ)でした。 この値段に抑えるには、施工を担当した株式会社じょぶさんの協力(&努力)も大きかったそうです。 北野さん曰く、「じょぶさん(工務店)なくして、この価格はなかった」とのこと。 (住まいづくりにおいて、建築家に注目が集まりがちですが、実際に、建てる 施工会社さんも大切な存在ですね) そんな建築主、建築家のワガママ(?)をカタチにしたじょぶさんの現場監督さん より、コメントをいただいています。 『施主・設計・工務店(職人さん)の三者が楽しく家造りができたと思います。 苦労は家造りをしていく上で多々ありますが、施主の喜んでいる姿を見れば 忘れてしまいますね。これからも楽しく家造りができればと思います。』 (株式会社じょぶ 現場監督の仲西健治さんより) 工事が始まると現場監督さんの果たす役割はかなり大きいです、建築家のプラン だけでは、いい建物はできません。 オープンハウスの参加中、建築主さん、工務店さんともに来られ、 とてもにぎやかで和気あいあいとした雰囲気でいい感じでした。 きっと、設計中、工事中もにぎやなか中で打ち合わせ等がすすめられたんだなぁと 感じました。相性も建築家、工務店を決める重要な決め手ですよ。 〜感想〜 外観は、いわゆる建築家らしい奇抜なデザインや無機質で今っぽい感じは しませんが、内部は、建築主さんの生活スタイルやご希望をじっくり聞き、 設計のプロとしてのきめ細かい心遣いが練り込まれたプランで、とても住み やすそうなお住まいでした。 北野彰作建築研究所 北野彰作さんのプロフィールはこちら (カ行 北野彰作) 株式会社じょぶさんの会社案内はこちら ![]() 外観。周辺地域に溶け込んだデザイン。 西側道路に面した1階部分は、防犯上、侵入不可能な細い幅の窓を採用。 2階は、西日対策のため、採光を調節するためタテの細長いスリット窓。 ちなみに、うしろ姿は北野さん ![]() 2階リビング。4mほどある天井の高いリビングは開放感たっぷり。 床は、無垢材(床暖房対応) 奥にみえる、1段高くなってるところは和室。手前は、奥さんが選んだブルーの ガスキッチン。広々として使いやすそう。 ![]() 2階リビング和室。琉球タタミ敷き。 この和室で、この冬はお鍋をされるんですね。個人的に和室大好きです。タタミでごろんとするのはいいですね。当日は、ごろんとは出来なかったですが・・・ ![]() 北野さんの十八番、階段室壁面のタテスリット。視線が縦方向に延びていい感じ。手すりもオリジナル。少し手間(クロス屋さんの)はかかるが、コストも抑えられ、見た目もすっきり。 ▲
by casawest
| 2006-12-02 16:17
| オープンハウス
2006年 11月 10日
カーサウエストでもおなじみの、建築家設計の住宅を数多く手がけている施工会社 株式会社じょぶ(大阪府東大阪市)による住まいの見学会。
木造3階建ての家の中心に吹き抜けをつくることによって、リビングがやわらかい光に包まれた明るく開放的な空間になっています。また、吹抜けに大きな窓をつくることによって、上階とのつながりもでき、広く感じることができます。 ![]() ![]() 画像は今回、見学できる建築家設計の住宅(玉津の家)のスケッチ お施主様が住み始めてからは、なかなか見学することが出来ません。今回の完成見学会は数少ないチャンスです。この機会に、建築家の住宅を実際に見て、感じみてはいかが?(参加費無料、申込み必要です。) ※見学の際は、ルールを守ってください。 11月25、26日には、大阪市東住吉区でも建築家設計の住宅の完成見学会が開催されます。 関連記事はこちら (10月28日、11月2日の記事をご覧くだい) 玉津の家 完成見学会 ■開催日時 12月2日(土)、3日(日) 10:00〜15:00 ■場所 大阪市東成区 ■設計・監理 建築家 赤塚史明/造・空間建築研究所(大阪市中央区) ■施工 株式会社じょぶ(大阪府東大阪市) ■構造規模 木造3階建て ■敷地面積 約104平米 (約31坪) ■延床面積 約160平米 (約48坪) 見学会に参加ご希望の方は、事前に株式会社じょぶまでお申込みください。 info@job-homes.comもしくは TEL 072-966-9226 まで。 ※当コンテンツにあまりにも関係のないトラックバックは、勝手ながらこちらの判断で削除させていただきます。 ▲
by casawest
| 2006-11-10 10:40
| オープンハウス
2006年 11月 07日
カーサウエストでもおなじみの建築家 溝口 修氏 (ま行 作品あり)の設計による
住宅見学会が11月15日(水/10:00〜18:00)に大阪府池田市で開催されます。 今回はすでに建築主さんがお住まいされているとのこと。見学時には、 建築主から打ちあわせ時や工事中のエピソードなどのお話が聞けるそうです。 設計時の要望は、家相を守ること、豊かな緑を楽しめることの二つ。 建築家はこの要望にどう応えたのでしょう? 答えは実際に見て、納得してください。(見学は要予約、無料) ![]() 早苗の家 外観 ![]() 早苗の家 2階リビング 早苗の森の家 見学会詳細 ■日時 11月15日(水/10:00〜18:00) ■場所 大阪市池田市/最寄り駅は、阪急池田駅 ■敷地面積 約247平米 (約74坪) ■延べ床面積 約253平米 (約76坪) ■構造、規模 木造2階建て ■費用 無料 ■見学予約お申込み先 アンダーコンストラクション建築デザイン事務所(大阪市中央区)まで under-c@citrus.ocn.ne.jp TEL 06-6222-8271 FAX 06-6222-8272 ※お施主様が入居済みですので、一部見学できない部屋があります。 マナーを守って見学してください。 ※当コンテンツにあまりにも関係のないトラックバックは、勝手ながらこちらの判断で削除させていただきます。 ▲
by casawest
| 2006-11-07 20:15
| オープンハウス
2006年 11月 02日
カーサウエストでもおなじみの建築家 北野彰作氏(50音順か行)と
施工会社 株式会社じょぶによる「東住吉の家」完成見学会の日程が 11月25日(土)、26日(日)に変更になりました。 すでに予定を決めた方も、これから決める方も、この機会に一度、 建築家の家を体感してみてはいかが? 東住吉の家 完成見学会 開催日時 変更 11月25日(土)、26日(日)10:00〜15:00 場所 大阪市東住吉区 設計・監理 北野彰作建築研究所 北野彰作(大阪市天王寺区) 施工 株式会社じょぶ(大阪府東大阪市) 構造規模 木造2階建て 敷地面積 約80平米 (約24坪) 延床面積 約118平米 (約36坪) 見学会に参加ご希望の方は、事前に株式会社じょぶまでお申込みください。 info@job-homes.comもしくはTEL 072-966-9226 まで。 ※当コンテンツにあまりにも関係のないトラックバックは、勝手ながらこちらの判断で削除させていただきます。 ▲
by casawest
| 2006-11-02 20:05
| オープンハウス
2006年 10月 28日
カーサウエストでもおなじみの、建築家 北野彰作氏(50音順か行)と施工会社 株式会社じょぶによる住まいの見学会。
都会の建て込んだ住宅地では、なかなか難しい採光をトップライトにより、自然なやさしい光を取り込むことで解決。また、無垢のフローリングを採用することにより、やすらぎと癒しの空間を実現。 ![]() 画像は東住吉の家スケッチ 見学会は、大阪市東住吉区の現地にて開催されます。建築主が住み始めてからは、なかなか見学することが出来ません。今回の完成見学会は数少ないチャンスです。この機会に、建築家の住宅を実際に見て、感じみてはいかが?(参加費無料、申込み必要) 東住吉の家 完成見学会 開催日時 11月18日(土)、19日(日)10:00〜15:00 場所 大阪市東住吉区 設計・監理 北野彰作建築研究所 北野彰作(大阪市天王寺区) 施工 株式会社じょぶ(大阪府東大阪市) 構造規模 木造2階建て 敷地面積 約80平米 (約24坪) 延床面積 約118平米 (約36坪) 見学会に参加ご希望の方は、事前に株式会社じょぶまでお申込みください。 info@job-homes.comもしくはTEL 072-966-9226 まで。 ※当コンテンツにあまりにも関係のないトラックバックは、勝手ながらこちらの判断で削除させていただきます。 ▲
by casawest
| 2006-10-28 15:59
| オープンハウス
1 |
ファン申請 |
||